人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カテゴリ:未分類( 236 )

いよいよ婦人服スペースikoi(憩い)出店始まる!!

私と母が、山形市の蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク内「はらっぱ館」に婦人服の店を出店させて頂きます。前日に、春物をチョイスして、出店に間に合うようにしてきました。今回、特質すべきは、和柄の¥3...

2019年 03月 12日

両親と同居しながらの自分の仕事(ピアノの練習)の質の向上を...

小さい頃に思い描いていた夢、思春期の頃に思い描いていた夢、全く変わってなかったのだけれど、その夢を追いかけても、自分の思った通りの人生とは程遠くかけ離れています。…たぶん、世の中の人って大多数が...

2019年 03月 09日

短所を克服する人生と長所を伸ばす人生、どちらがいいか?

いつも吸収できることをたくさん教えてくれるこの本…この本に書いてあったことか、それとも著者の樺沢先生がYouTubeに動画アップしてる内容だったか、定かではなくなってしまったのですが、タイトルに...

2019年 03月 06日

今日の散歩…そして自分の心の動き…

今朝は、今考えてみると、ラッキーでした。…雨が降っていなかったからです。別に天気予報を見るでもなく、とにかく「散歩…ウォーキング」を継続しなくては…という自分の課題をできるだけ遂行すること(笑)...

2019年 03月 04日

日課をこなせなかった今日の反省の仕方。

今日は、「毎日の継続にしよう」…と思っていた、「散歩」ができませんでした。散歩は、「太陽の光を浴びると(曇りの日でも、雨の日でも)、セロトニンという物質が、体内に入り、考え方が前向きになることや...

2019年 03月 02日

山形市蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク内「はらっぱ館」に...

冬眠から目覚め(笑)、また、待ち遠しい春がやってきました。3月、4月、5月と、「はらっぱ館」をお借りし、出店している「婦人服スペースikoi(憩い)」。私の奏でる生ピアノBGMの音色に乗って、ま...

2019年 03月 01日

断る勇気を持とう!!

今日も、この本に書いてあることで、心に残ったこと、大事だと思ったことをアウトプットしたいと思います。例えば、会社などで、仕事や雑用を頼まれて、「本当は断りたいんだけど、ノーが言えなくて、全て引き...

2019年 02月 27日

ムカつくことや腹立たしいことをなるべく早く忘れたいときの方法。

今、「アウトプット大全」を書かれた、「樺沢紫苑」さんの本を読んで、一生懸命、アウトプットの練習をしています。今日は、その精神科医の「樺沢紫苑」先生がYouTubeにアップしている(膨大な量をアッ...

2019年 02月 23日

先日の「人間はインプットすることよりもアウトプットできるこ...

先日、ブログに書かせていただきました、アウトプットの重要性…確かに「本を読んだり」「いろんなものを見聞きする」ことはとても有意義なことなのですが、果たしてそれが本当に本人に身についているかという...

2019年 02月 20日

「インプットよりアウトプットの方が大事」という考え方に基づ...

人間、学ぶこと(インプットすること)は、とても大切だし、学ばなければ、人間性の向上もないので、学ぶこと=(以下インプットと表記します)は、とてもいいことなのだけれども、インプットして、即、人間性...

2019年 02月 16日

婦人服すぺーすikoi(憩い)でのお母さんとの音楽でのはな...

先週の水曜日…山形市蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク内「はらっぱ館」にて婦人服のお店を私と母でオープンさせていました。母が、服を担当し、お客様にアドバイスしたり、販売したりする役目で、私がBG...

2018年 10月 28日

婦人服スペースikoi(憩い)企画スタート!!

突然のお知らせ失礼いたします。十字屋山形店4Fパザパでは、ご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。 このたび、不定期ではありますが、売り場を担当しておりました母、斎藤美奈子が、蔵王みはらしの...

2018年 05月 22日

昨日は、中学時代からの友達とドライブしました。

昨日の土曜日、暑かったですね〜(笑)。昨日、中学時代からの女性友人を引っ張り回し、僕が以前から乗ってみたかった、マツダのアクセラを運転して、ドライブしてきましたよ〜。いや〜、いい車はいいッスね〜...

2017年 07月 09日

今日のランチはみはらしの丘のエスカルゴ

オープンしてまだ間もないこのお店。ファゴットの高橋あけみさんから、「もう、オープンしたよ‼」と聞いて、早速、おじゃましました。高台に建っているので、景色最高です。店内も白を基調にしていて、明るく...

2016年 10月 25日

今朝は、「wake up and dream」を聴いて目覚めた。

一週間ほど前になるだろうか…。BS朝日の「題名のない音楽会」を聴いたのは。そこにゲストとして出演したのが上原ひろみ…jazz ピアニスト である。以前から気になるアーティストであったが、なかなか...

2016年 09月 30日

桜田西の台湾料理「紅四季」さんを知ってますか?

僕が半年くらい前から、料理が美味しく、たまに通っているお店です。ランチタイムとディナータイムに営業をしているお店で、台湾料理です。何を注文しても美味しいのですが、特にオススメは、エビチリとジャー...

2016年 07月 16日

今日は、午前中我が家でポプラ合唱団(女声)の練習をしました。

「我が家」?!…驚かれた方もいると思います。私の家には、ピアノのレッスン室があるのですが、そこでは、ちょっとしたミニコンサートを開けるくらいのスペースがあります。この空間は、本格的な音楽を追及で...

2016年 06月 02日

今朝、「羊と鋼(はがね)の森」という小説読み終えました。

なぜか、深夜2時に目覚めてしまい(なんのことはない、夜9時に床に就いたからそうなったんだろうけれど(笑)。)この本の続きを読みたくなって、本を開いたら、一気に最後まで読破しました。(^o^)感想...

2016年 05月 31日

用途によって使い分けてる喫茶店(カフェ)(@^^)/~~~

今日は、TUY通りにあるスターバックスに来ている。かれこれ3時間余り過ごしてます。今日は、仕事休みの日で、読書しに来ました(^o^)。本のタイトルは、「羊と鋼(はがね)の森」。中身は、少年期に初...

2016年 05月 30日

コーヒー&レストラン「アランフェス」の雰囲気…

いたるところに、こだわりのある喫茶&レストラン「アランフェス」。 場所は、山形市上町(うわまち)にあります。 そもそも、「アランフェス」という店の名前ですが、あのギターとオーケストラ...

2016年 05月 28日