人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「人の顔色ばかり気にしてしまいます」の対処法…アウトプット。

人の顔色を気にする…というのは、
Aという人が意見を言うと、あぁ、そうだなあ…と
そちらに意見が寄り、
Bという人が意見を言うと、あぁ、そうだなあ…と
そちらに意見が寄る…

要するに、自分自身のぶれない軸をしっかり持たない人
ということになります。
大方の日本人は、そういう人に分類されるわけ
なんだけれども、
大切なのは、自分の意見はちゃんと持ちつつ、
他人の意見に同調していくかどうかを自分で
決める…ということです。

ぶれない軸を持たない人というのは、
要するに『アウトプット力が弱い人』ということなので、
アウトプット力が弱い人は、今からでも
映画や本を読んだ感想をささっとまとめてみる…
といった訓練を常日頃から行うことによって
鍛えられていく、ということです。



私も最近、アウトプットしていなかったので、
強化していこうと思います。


by shinonome-saitoh | 2022-08-13 06:23 | 日記