人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「疲れた」時に「疲れた」とネガティブ発言するのはいいのか?

精神科医の樺沢紫苑先生の元に、質問が届いて、
どうしても、「疲れた」時に「疲れた」と
言ってしまいたくなるが、これって、
いいこと?悪いこと?…という疑問へ、
先生が答えていました。


どうしても、疲れたときに、ガス抜きとして、
『疲れた』と言うのはいいけれど、あまり
連呼すると、人間の脳に定着してしまい、
行動にも影響が出てしまうそうです。


「疲れた」を別の言い方に置き換えててしまうのは、
とてもいいことで、例えば、「いや~、今日は
忙しく働いて充実していたなぁ。」など、
本屋さんに行けば、ネガティブな言葉を
ポジティブな言葉に置き換える本なども
売っているので、それを参考にしてみるのも
いいと思う…との事でした。


やはり、周囲に自分のネガティブ発言を
撒き散らすのは、あまりよくないようですね(^.^)



by shinonome-saitoh | 2022-04-10 05:50 | 日記