人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さいごに①

アウトプットの重要性を理解できましたか?


「話す」や「書く」は、普段から当たり前に
行っているので、それが大切だということを
意識する人は少ないのです。

「話す」「書く」「行動する」、その方法を
少し変えるだけで、「うまくいかなかった」ことが、
「ものすごくうまくいく」ようになります。


友だちができる。友だちとのコミュニケーションが
うまくいく。


勉強が楽しくなる。学校の成績がよくなる。


人前で堂々と話せるので、面接にも有利。


社会人になってからも圧倒的に有利。


いいことだらけです。これが、すべて「アウトプット」
で手に入るのです。


10代のうちに本書を手にしたあなたは、
ものすごくラッキーです。ほとんどの人は、
社会人になって職場の人間関係で苦しんだり、
仕事で失敗が続いて悩んだり、大きく
つまずいてから、「ビジネス書」や「自己啓発書」を
読み始めます。20代、30代になって、「学校の勉強」
とは違う「自分の勉強」をスタートするのです。


本書を読んで、アウトプット力を身につければ、
受験や就職に圧倒的に有利です。そして
社会人になってからも、圧倒的なアドバンテージで
仕事をスタートできます。


ぜひ、本書を読んだだけで終わるのではなく、
できることを一つずつ実行する。アウトプットを
実践することで、アウトプット力を伸ばして
ほしいのです。


アウトプット力は、あなたの人生において
「最強の武器」になることは、間違いありません。


そして、本書を通して、私が皆さんにもっとも
お伝えしたかったこと。


それは、「一歩を踏み出す勇気を持とう」という
ことです。


「失敗して傷つきたくない」「人から嫌われたく
ない」と、自分から行動しない。行動が消極的な
人が非常に多いです。


もちろん、行動を起こせば、「うまくいかない」
「失敗する」こともあるでしょう。でも、
一歩を踏み出さないということは、宝物も
手に入らないということなのです。


コンフォートゾーンの外にこそ、感動的な体験や
素晴らしい出会いがあります。少しだけがんばれば
そうした宝物が手に入るかもしれないのに、最初から
諦めてしまうのはもったいない。心配ばかりしても、
何も生み出すことはできません。


テレビや雑誌を見ても、ネガティブばかりが
強調されます。よく、「少子高齢化の日本は暗い」
などといわれますが、それは一面的な見方に
すぎないと私ふ思います。


国内の人間が減るなら、海外に向けて商品を売れば
いいだけです。今の時代は、インターネットがあるので、
日本にいながらにして、いくらでも海外に商品を
売ることが可能です。あるいは、「本当に日本の
未来がない」と思うのなら、日本企業に勤めず
海外に出て、海外で仕事をするという選択肢だって
えります。


幸いにも、インターネットの発達によって、
成功のチャンスは大きく広がりました。



次回は、さいごに② をお伝えします。


さいごに①_d0159273_03515805.jpg

by shinonome-saitoh | 2022-02-21 02:19 | 日記