人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行動する11 SNSを上手に使う③

SNSは、スキマ時間を利用してコミュニケーション
ができるところが便利なのです。10分おき、
あるいは30分おきにスマホをチェックする生活は、
もはやスマホに支配された生活であり、
スマホの奴隷です。

「楽しい」とは真逆。「息苦しい」「落ち着かない」
「気が散る」と、悪いことだらけです。


ちなみに複数の研究が、スマホやSNSの利用時間が
長時間になるほど、私たちの幸福度は下がり、
学校の成績も下がることを示しています。

スマホを長時間利用するほど、人間関係はこじれて、
不幸になるのです。


脳や生活に影響を与えないスマホの利用時間は、
1日1~2時間です。

スマホの通知をオンにしていると集中力が下がる。
あるいは、スマホが室内に置かれているだけで、
集中力が下がり、仕事や勉強の効率が下がる、
という研究もあります。

勉強中は、居間にスマホを置くなど、スマホを
遠ざけることが、集中力を高めて勉強の効率を
上げる・成績をアップさせる方法ともいえます。



次回は、行動する11 SNSを上手に使う④
をお伝えします。


行動する11   SNSを上手に使う③_d0159273_03515805.jpg

by shinonome-saitoh | 2022-02-19 02:58 | 日記