人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行動する10 友だちをつくる①

「人の輪にうまく入れないのですが、
どうしたらいいでしょうか?」


時折、そんな相談を受けることがあります。


これに対する私の答えは、「人の輪に入れて
もらわなくても、いいじゃないか」という
ものです。


すでにできている輪の中に入れてもらおうと
するから、過剰な気遣いが必要になって
苦しくなるのです。

場合によっては、必要以上に迎合したり、
下手に出たり、人の意見に惑わされたり、
自分を押し殺したりすることもあるかも
しれません。

LINEでも早く返信しなければ安心できない
というように、その輪の中にいるだけで
緊張状態が続いてしまう可能性もあります。


それは、精神的にとても辛いことです。
自分が安心して過ごせないグループの中に
いても、無理をするだけで、全く楽しめない
でしょう。


では、どうすればいいでしょう。
『ーーー自分を中心に輪を作ればいい』のです。


2人でも、3人でもいいから、自分と気の合う人を
見つけて、その人たち同士で輪を作る。自分を
中心とした小さなグループをつくるのです。

そうすれば、過剰に気を遣うこともありません。
友情を育むには、公平で対等な関係性が必要です。

相手が困っているときにはこちらが手を伸ばし、
こちらが困っているときには相手が支えてくれる。
ヨコのつながりで結びついた関係性でなければ、
長続きはしないのです。


ですから、そのグループに入れないと思うのなら、
無理して入ろうとするのではなく、自分と似ている
人を探した方がいいのです。


クラスを見回してみれば、友だちが欲しいけれど、
自分から積極的に話しかけるのは苦手だと思っている
人が必ずいます。

そういう人に、あなたの方から勇気を持って
話しかけてみるのです。

自分と似ている人を探す方が友だちができる確率が
高く、よりよい人間関係を築けるはずです。



次回は、行動する10 友だちをつくる②
をお伝えします。


行動する10   友だちをつくる①_d0159273_03515805.jpg

by shinonome-saitoh | 2022-02-08 03:26 | 日記