人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行動する8 「続ける」ことで飛躍的に成長④

④楽しみながら続ける


ものごとを続けていく上でもっとも大切なのは、
「楽しむ」ことです。何かを続けたいのに
続けられないとしたら、それは楽しくないから。


ゲームやスマホのように、「楽しい」ことは、
「やめろ!」と言われてもやりたくなるのが
人間です。


苦しいことや辛いことをしていると、ストレスホルモン
の「コルチゾール」が分泌されます。コルチゾールが
長期に高まると、意欲を低下させますから、苦しい
ことや辛いことは、やめたくなるのです。
「本当に嫌なこと」や「本当につらいこと」を
無理に続けると病気になります。


反対に、「楽しい」と感じるとドーパミンが分泌され、
長く続けることができます。でって、「楽しい」
わけですから、「明日もやりたい」と思うのは
当然です。


ですから、何かを続けたいのであれば、「楽しさ」を
発見そることです。


たとえば、「運動をしたい」という場合。走るのが
嫌いなのに、「毎日、ジョギングをする」という
目標を立てても続くはずがありません。自分は
どんな種類の運動が好きなのか。踊るのが好きなら
ダンス系の運動をする。試合形式で競い合うのが
好きなら、球技をするとか。自分の性格や好みに
合った、自分が楽しめる運動に取り組めば、当然。
長続きするでしょう。


あと、やってみないと楽しさがわからない、
ということもあります。「食わず嫌い」と
いうやつです。


私はスポーツジムで、エアロビクスのコースに
毎週欠かさず参加しています。最初は「エアロビは
女性がやるもの」と思っていたのですが、試しに
やってみると「リズムに合わせて身体を動かすのは、
男女関係なくこんなに楽しいんだ」と、
はまりました。


45分のトレーニングがとても楽しい!そして、
アッという間に終わります。かれこれ
8~9年も続けています。



次回は、行動する9 楽しく勉強する
をお伝えします。


行動する8   「続ける」ことで飛躍的に成長④_d0159273_03515805.jpg


by shinonome-saitoh | 2022-02-01 03:49 | 日記