人気ブログランキング | 話題のタグを見る

韓国時代劇ドラマ「へチ」を観る、私と母の相性

NHKで日曜日、夜21:00~BSプレミアムで放送をしている

韓国歴史時代劇ドラマ「へチ」を毎週欠かさず、私と母の二人で観ています。

この放送枠は、いつも、韓国の面白い時代劇ドラマを持ってきているので好きです。

母と、「なぜ、この枠の韓国歴史時代劇ドラマが好きなのか?…」を話したことがあります。

そうしたら、二人で一致した意見として、「日本と違って、韓国の物語の展開に意外性があっておもしろく、見ごたえがある」

「同じアジアなのだけれど、親近感があるのに、明らかに日本とは違う…というのもおもしろい」

「王様の『平民の人たちが幸せな世の中になってもらいたい』という気持ちに惹かれる」

…などの点で、意気投合しました。…そう、まさに「意気投合」なのです。


私と母は、今、「婦人服スペースikoi(憩い)」という婦人服の店を、蔵王みはらしの丘「はらっぱ館」に出店しています。

(月に4~6日ほどではありますが)。

私が、そこに設置してあるグランドピアノで、生のBGMピアノ音楽をお客様や、私の音楽に興味を持ってくれそうな方々に

提供し、私の母が、婦人服(洋服と和柄の服)をお客様や服に興味を持ってくれて、スペースに足を入れてくれた方に、

服のコーディネートをみてさしあげる…というようなことをしております。

私と母が、こうして(3年目にもうすぐ突入します)うまく、やってこれたのも、「韓国ドラマ」(特に歴史・時代劇ドラマ)を

一緒に観ながら、「ワクワク・ドキドキ」を体験し、その日のドラマが終わると「あそこの場面はすごかったよね!」とか、

「あそこは、ぐっときたね!!」とか、意見が合うことが多いからだと思います。…たまに、「あそこは、どういう

意味だったんだろう??」とお互いにわからなかった場面を出し合ったりしながら、「こういう意味なんじゃないの?!」なんて、

自由きままに、てきとうに思いついたことをしゃべったりしています。当たっていても、間違っていても「関係なし」です。

そのぐらい、てきとうに解釈してお互い観ているのですが、そういう見方が、また、相性よく、長続きするコツに

なっているのかもしれません。

いづれにしても、「もうすぐ、日曜日だね!『へチ』あるね!」たったこの一言の会話で、私と母の関係は良好を保てているのだと

思います。\(^o^)/  今晩も「へチ」楽しみです!!


by shinonome-saitoh | 2020-03-15 19:02 | 日記