昨日は、コーヒー豆を買いに、「蔵王の森焙煎工房 旅籠町店」に行ってきました
2020年 03月 04日
山形市旅籠町にある、コーヒー豆屋さん…ぼくの去年の夏からのお気に入りの店になっています。
ここのコーヒー豆は、どれを飲んでも、エグみがなく、胸やけしないんですね!!(^^♪
とても飲みやすいコーヒーです。
最初、行き始めたばかりの頃は、どうやってコーヒーを入れてるかを、
専門用語を知らないので、「こうやって、こんな形のものでこうやって」と説明していました。
そんな僕のつたない伝え方に嫌な顔一つせずに、むしろ、ノリノリで聞いてくださって、
そういう入れ方だとしたら、こういう豆がいいんじゃないかなぁ…と、提案してくださったりして、
夏の暑い時期だったので、アイスコーヒーにする豆を選んでくれたのがきっかけです。
写真は、昨日、伺ったときのオーナーさん…「野村文明」さん。店内もレトロな雰囲気が癒されます。
とても、親しみやすく、コーヒーの専門知識も半端ないので、「今、自分の家で飲めるコーヒーを最高の味で
楽しめるように」アドバイスしてくれます。待っている間の世間話もたまりません(笑)
昨日買ったコーヒー豆はこちら…
いつも200gずつ買っているので、どちらにしようか迷っていたら、オーナーさんが、
「じゃぁ、どちらも100gずつにしたら?!」って言ってくれて、
「えぇ~、それでいいんですかぁ?!」って聞いたら、
「もちろんいいよ~」ってめんどくさがらずに入れてくれました。
どちらから飲もうか、今、迷い中(笑)。
オーナーさんは、ピアノもちょっとやったことがあって、音楽も好きなんですね!…だから話が合います。
もうここのコーヒーにやみつきです(^。^)y-.。o○
by shinonome-saitoh
| 2020-03-04 05:20
| 日記