少し前から、レッスン室内で、ピアノの置き方を
いろいろと試行錯誤しておりました。
今回は、この写真のように配置してみました。
天井の傾斜とかピアノの大きさとか、
いろいろと考慮しなければならないことがあり、
結果としてこのようになりました。
ソファーに座った親御さんからは、
手ほどきの様子が見えない角度になってしまいましたが、
やはり、音のコントロール、音の聴こえ方、残響等々いろいろ試した結果、
「これでいこう」となりました。この位置でピアノの音が落ち着くまでまだちょっと
時間がかかるのですが、とりあえずこれで様子をみます。
(^^♪

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27961243"
hx-vals='{"url":"https:\/\/pianodiary.exblog.jp\/27961243\/","__csrf_value":"be466d76a80441c57e2984d4752c514126de2b40a68e14331e431d2a6428ee47ed5a972e75072d1cd34c914a7db90d297af4cb2f8eff34e35f14838ef4f494ab"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">