人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「はらっぱ館ティータイムコンサートvol.2」のアップ

ソプラノの真下祐子さんと共演させていただいた第2回目の「はらっぱ館ティータイムコンサート」。

YouTubeへアップしたのだけれど、収録したハンディーカムのバッテリーが古くなってしまい、

3曲目の途中で収録不能になってしまいました。

そのため、そこまでしか、YouTubeにアップすることができませんでした。

楽しみにしていた皆様、本当に申し訳ございません。

バッテリーを新しく注文しようとしたところ、1個¥15000するとのことで、

びっくりしまして、友人に相談したところ、「音」を収録するのにとても優秀な

「ミュージックビデオレコーダー」が出たよ!とのアドバイスで価格も¥21900と、

バッテリー1個買うよりもずっとこの方がいい…と思いまして、次回からは、

「SONY HDR-MV1」を使用し、収録となります。これで、YouTubeでアップしたときの音も

格段に良くなると思いますので、vol.3の土屋君(アルトサックス)との共演を楽しみにしていて

ください。

下に、真下さんとの共演の動画を貼ります。皆様、短いですけれど楽しんでくださいね!ヽ(*´∀`)ノ

新年、あけましたので、レッスン室の「オブジェのような花瓶」に松と南天を生けてみました。

いかがでしょうか?!…なんだかバックがゴチャゴチャしてあまり良くわからないですね!m(_ _)m

「はらっぱ館ティータイムコンサートvol.2」のアップ_d0159273_12444451.jpg


みなさま、本年もよろしくお願い申し上げます。

「はらっぱ館ティータイムコンサートVOL.3」は、1月11日(日)開場10:30、開演11:00、

終演12:00 となります。また、中央の部屋は13:00まで無料開放して、お聴きにいらした

お客様にお弁当なりおにぎりなり自由に持ち込んで、飲んだり食べたりしていただけるようになっております。

もちろん、追加ではらっぱ館特製の珈琲やソフトドリンクをご注文いただくことも可能です。

珈琲¥250 ソフトドリンク¥200  です。是非ご利用くださいね!!

VOL.3は、アルトサックスの土屋徹博君をお招きしてのコンサート。

この楽器の魅力を余すところなく発揮していただきます。

ジャズやポップス、吹奏楽などでおなじみのこの楽器、オーケストラではあまりお目にかかりませんよね!

クラシック調の音色だとどのようになるか聴きどころ満載です。お馴染みのピアソラも出てきますよ~。

ぜひぜひ、会場に足をお運びください。

ではでは。(^O^)
by shinonome-saitoh | 2015-01-07 13:10 | ピアノ 演奏会 発表会関連記事